【Z900RS カスタムパーツ特集 「ラジエター周辺」】
今回はZ900RS用の「ラジエター周辺」カスタムパーツをご紹介いたします!
愛車をより魅力的にするカスタムパーツをぜひご覧ください!【紹介パーツ一覧】
1.ラジエターサイドロッド
2.ラジエターコアガード
3.ラジエターキャップカバー
4.ステムエンブレム
【ラジエターサイドロッド】
【商品説明】
ロッド本体はジュラルミン系 2017材を用い、上下部にVカット溝を施しウエストラインを強調することでZ900RSにベストマッチするデザイン。
ゴージャスなサイドロッドを支えるマウントブラケットは、ロッド先端のアールに沿わせるデザインにこだわり抜き、精密レーザーカッターにて切り出したのちに高精度プレスにて成型。
ロッド本体とブラケットは、シルバー、ブラックとゴールド×ブラックのアルマイトを施した3ラインナップを用意!
ぜひお好みの組み合わせをお試しください!
【ブラック】
【ゴールド×ブラック】
【装着イメージ】
【装着マニュアル】
装着マニュアルを公式YouTubeにて公開しておりますので、ぜひご参考ください。
【ラジエターコアガード】
【商品説明】
フロントタイヤの真後に当たるセンター部は走行中に巻き上げられた小石やゴミから確実にコアをガードする細かいメッシュ、また両サイドは通風性を考慮した粗いメッシュを配置し、コアガードとして求められる保護と冷却性能を両立。
幾何学的な美しさを感じさせるハニカムメッシュパターンとワンポイントであしらわれたARCHIロゴはエンジン前部のドレスアップ効果も兼ね備える。
0.8mm厚のステンレス材を使用し、長期使用においても汚れを洗い落とすだけでステンレス特有の美しさを維持します。
シルバーとブラックの2色をラインナップ。双方ともにドレスアップとしての質を引き上げること間違いなし!
【ブラック】
【装着イメージ】
【年式注意事項】
18〜20年式の適合と21〜年式の適合で分かれています。
【装着マニュアル】
装着マニュアルを公式YouTubeにて公開しておりますので、ぜひご参考ください。
【ラジエターキャップカバー】
【商品説明】
アルミ無垢材から削り出されたARCHIロゴは、中心から端に向けてテーパー状の突起を持たせ無機質で単なる蓋としての役割だけのキャップを強烈な存在感を主張するカスタムパーツに蘇らせる。
STDのラジエターキャップの上から装着するイージーフィット。
カラーはシルバー、ブラック、ゴールドの3ラインナップ。
ラジエター周辺をより魅力的に彩る一品です!
【ブラック】
【ゴールド】
【装着イメージ】
【年式注意事項】
18〜20年式の適合と21〜年式の適合で分かれています。
【装着マニュアル】
装着マニュアルを公式YouTubeにて公開しておりますので、ぜひご参考ください。
【ステムエンブレム】
【商品説明】
フロントビューをさり気なく引き締まったスタイルに演出。
ロゴは一体成型の"Kawasaki"タイプ。
エンブレム本体はゴージャスなクロームメッキと、シックなブラック塗装の2ラインナップ。
【ブラック】
【Z900RS CAFE専用】
Z900RS CAFE専用のステムエンブレムも取り揃えています。
【装着イメージ】
【装着マニュアル】
装着マニュアルを公式YouTubeにて公開しておりますので、ぜひご参考ください。
【一式装着イメージ】




【最後に】
魅力的なZ900RS用カスタムパーツの中からラジエター周辺を紹介させていただきました!色や組み合わせの種類だけでも豊富な選択肢がラインナップされています!
愛車の個性をどのように魅せるか?様々なアイデアの中で、今回の紹介が参考になれば嬉しく思います!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!